はじめに
先日Windows PCでフォルダ内の複数のファイル名を一括で更新する必要がありました。
コマンドプロンプトでコマンドを実行することで簡単にでき便利だったので、ブログに残しておきます。
追加前↓
追加後↓
手順
1.処理フォルダに移動
cd フォルダパス
2.ファイル名の末尾に「_bk200902」を追加
for %A in (*) do ren "%A" "%~nA_bk200902%~xA"
解説
まず「for in do」はコマンドでの繰り返しの構文です。
次に「%A」は変数名
(*)は全ファイル名をあてるためにワイルドカードで指定しています。
そして「ren」は renameコマンドの省略系。
“%A” を “%~nA_bk200902%~xA” にリネームしています。
%~nA はforのオプション(変数参照の置換)で%Aの「ファイル名」だけを指定
_bk200902 は追加したい文言。
最後に %~xAは %Aの「拡張子」だけを指定しています。
コマンドのヘルプはコマンドプロンプトで/?で確認できます。
forのヘルプなら for/? でヘルプが見れる
renのヘルプなら ren/? でヘルプが見れる
なおWindowsでもLinuxでも同じみたいです。
たか
便利じゃ