目次
PHP()空判定メモ
PHP Version 5.6.30の検証結果です。
結論
基本的には不要な値を把握して == はつかわずに === を使ったり明確に書く方がいいと思います。
ただ値が把握できない時などは == よりは empty() がわかりやすいし安全だと思いました。
実験メモ
empty()
empty(null) | true |
---|---|
empty(false) | true |
empty(”) | true |
empty(0) | true |
empty(‘0’) | true |
empty(‘12345’) | false |
empty(12345) | false |
empty(‘abcde’) | false |
empty(array()) | true |
== ”
null | true |
---|---|
false | true |
” | true |
0 | true |
‘0’ | false |
‘12345’ | false |
12345 | false |
‘abcde’ | false |
array() | false |
== 0
null | true |
---|---|
false | true |
” | true |
0 | true |
‘0’ | true |
‘12345’ | false |
12345 | false |
‘abcde’ | true |
array() | false |
== ‘0’
null | false |
---|---|
false | true |
” | false |
0 | true |
‘0’ | true |
‘12345’ | false |
12345 | false |
‘abcde’ | false |
array() | false |
isset()
「変数が宣言されていること、そして null とは異なることを検査する」なので今回の検証からは除外
is_null()
「 変数が null かどうか調べる」なので今回の検証からは除外
明確に把握してかけるのが一番です!