MinEMemO

【正規表現】全角の桁数制限

📝 更新日:2022-04-26 / 📄 作成日:2022-04-26
Hero Image
目次

はじめに

このまえ「全角の桁数制限」が必要だったので作成しました。
なので( ..)φメモメモ

正規表現

regexp
^[^\x01-\x7Eヲ-゚]{1,10}$//半角カナを含まない全角文字10桁までの制限

詳細

  • [^]:否定の意味
  • [^ヲ-゚]:半角カナ以外
  • ^{1,10}$:1~10文字まで
  • [^\x01-\x7]:全角+半角カナに一致(1バイト文字以外)
  • [^\x01-\x7Eヲ-゚]:全角に一致(1バイト文字+半角カナ以外)

※半角カナは1バイト以外に該当する

ちなみに

regexp
^[^\x01-\x7Eヲ-゚]{1,10}$|^$
//半角カナを含まない全角文字10桁までの制限 または空文字
  • |:ORの意味
  • ^$:空文字
半角カナを省く方法まで一緒に書いてる記事が少なかったので書きました。桁数は自由に調整してください。参考になれば幸いです。
profile_icon
taka
プログラマー
いつでも転職希望の業務経験6年目(2022時点)のエンジニアです。 仕事の合間にすこしずつ転職活動はしていますが、条件が合う場合ぜひTwitterなどでご連絡頂けると嬉しいです。 希望条件は現在の年収を下回らない(手取り31万以上)、基本残業なし、ある程度保守運用が管理されていて、その経験ができる職場で働きたいです。 (管理がされてない案件が多く、心的安全が少ない仕事が多いので、ある程度安心して働きたいと感じています。) 経験言語はHTML、CSS、javascript、PHP、MySQL、Docker、Vuejs、Laravel このブログは完全に自作で静的ジェネレータで作りました。 この範囲で言えば React.js Gatsby.js GraphQLも経験があります。